皆さま、こんちには(o^^o)♪
毎日暑いですね〜!
梅雨も明け
急な暑さにお疲れは出ていませんか?
この気候の変化に体も戸惑って
不調を感じている方も多い時期ですね。
実はこんな時は
体にも心にもストレスが
溜まりやすい時なんです。
ぼーっとしたり
寝ていたら
疲れが取れるんじゃないかと
思いがちですね。
でも、それだけでは
疲れは取れません。
なぜって
脳は休んでいるときにも
フル活動するからです。
寝ているときの脳のお仕事は
たくさんあります。
休んでいるのに疲れが取れないのは
脳が疲れているからかも
しれませんよ。
脳が疲れると
体も疲れてしまいますね。
こんな時
マインドフルネスの瞑想は
最適なんです。
脳を休めるからです。
脳を休めることで
体にエネルギーが戻ってきます♪
体重の2%程度の質量なのに
体のなんと20パーセントも
エネルギーを使っているのが
脳なんです💦
もし
なんだか休んでも疲れが取れない
気分がすっきりしない、などと
不快愁訴があれば
マインドフルネスの瞑想で
それを整え直す練習が
役にたつかもしれません。
この猛暑ですが
呼吸を整えて
本来の自分を取り戻していきましょう。
7月4日 13:00~16:00
マインドフルネス瞑想会です。
ご参加の皆さま
お会いできるのを楽しみにお待ちしていますね♪